2008.11.16.

日本建築医学協会の秋の大会で招聘講演をしてきました。

純粋科学とは少し異なりますが,我々のアプローチを紹介しました。

建築関係,ICAS関連の方で,聴いていただいたようです。ありがとうございました。

少しだけ早目に上京して,北の丸公園です。

 東京駅地下に・・・こんな展示が・・・知らなかった。

で,九段下で降りて・・・・左に牛ヶ淵を,右に千鳥ヶ淵を臨む橋を超えて,田安門に向かいます。

  
あいにくの小雨の一歩手前って天候でしたが・・。
それなりの情緒でしょうか・・。

「旧江戸城北の丸は、北半分が江戸時代中期から御三卿の田安家、清水家の屋敷であり、南半分は植溜用地として使われてきました。明治維新後、近衛師団の兵営となり、近衛師団司令部が置かれました。」とのことですね。

門への橋を渡る前にも像などがあります。

 さて....門へ向かいましょう。

入城! です。
  
警視庁及び東京消防庁の殉職者を祀る慰霊堂だそうです。

で,そうでした,入ってみたら,そこは武道館です。
この日は・・・世界空手道選手権でした。
道理で,人が多く・・・また,筋骨隆々・・の人たちがスタッフジャンパーで活躍中でした。


さて,武道館から少し離れて・・・木々の間を彷徨います。

少し雨模様・・傘が要るほどでもなく・・・秋は色づいて・・・でも霧にっていうか小雨に煙る・・って感じです。


これは見つけられませんでした。
「北の丸公園の西側の堀の石垣のわずかな隙間に、国の天然記念物に指定されている「ヒカリゴケ」が自生している。江戸城築城の際に全国から運び込まれた石垣用の岩に付着したまま持ち込まれたと考えられているが、本来高地の洞窟などでしか見ることができない貴重な苔であり、都心部で発見されることは極めて稀である。」
なんか,すごいですね。


広い芝生のところと・・・池が設えてあります。

こうやって眺めてみると・・・秋の彩りが少し全体に霞のように包まれて・・・いい感じですね。


また,木々の中の散策路へ戻ります・・。


陽射しが無い分,しっとりと季節が心に染み込む様です。


科学技術館の建物が彼方に臨まれます。

秋は・・・盛りです・・そして,この次の週は,冷え込むとの予報です・・・。

再び,広場の辺りへ戻ってきました。


ざっくりとした秋でもあります。大きな木の紅葉/黄葉は・・・・。
それもまた秋ですね。



さて,乾門の方へ向けて進みました。

こちらにも像が・・。  

さて,北の丸公園を抜けて・・・皇居の外回りですね・・・。
乾門前の信号から北桔橋(門)の辺りを眺めながら・・東へ・・です。

この辺りは,紀伊国坂です,だそうです。
   

会場は,神田美土代町・・・で,徒歩して行きます。

途中,平川壕から清水濠に竹橋を渡り,共立女子大の辺りへ向かう辺りの橋です。


上述の様に,空手の世界選手権もありましたが,この日は東京マラソンでした。

丁度,コースの通りで,スタッフが到着した頃でした。
  東京は街角案内充実ですよね。 


------------------------
宿舎のロビーの小さなツリーで・・・クリスマスモードに少しだけ浸りました。